漢字、英単語、計算問題など、 努力をすれば確実に伸びる勉強をおろそかにさせません。 「基本なくして応用なし」という指導に変更ありません。
それなりに勉強しているのに成績がもうひとつ… という生徒さんが多くおられます。 その原因のひとつに「やらされる勉強」に終始していることがあげられます。 「自分でやる勉強」を身につけると、 その先へ抜け出すことが可能になります。時間は必要ですが、 子どもの意識を変えていく指導に重点を置いています。
点数が伸びないもう一つの原因が 「わかったつもり」の状態でテストにのぞんでしまうことです。 教える側の責任として 「本当にわかった、理解できた」というレベルまでの指導を行っています。
小学校での英語教育が定着し、 中学入学までに一定の基礎学力がもとめられるようになりました。 小6までに英検取得・未取得の生徒の生徒の中1終了時の評定平均 (当塾調べ)
また大学入試においても甲南大、近畿大をはじめ多くの大学で 2級、準2級取得者に加点される傾向にあります。 指導方法 お子さまの現状の英語力を見ながら、本人・保護者と面談の上、 具体的な指導方針を決めていきます。(個別指導に近い形です) 目標とする級と受検日(今年度は6/2、10/6、1/26) が決まればスタートです。
これまでの教科書対応の漢字指導を解消し、 漢検対策に変更しました。語彙力は明らかに向上し、 国語だけでなく他の科目の成績にも反映しています。 受験級は各学年での目安を示していますが、 特に意識せず着実に合格級をあげていくことをお勧めします。 (個別指導の形態で指導します) 2024年度の受検日は7/5(金)、1/31(金)の2回です。 公立高校入試レベルよりやや高い3級を中学2年終了までに 合格することを1つの目標とします。