秋です。高校入試まであと半年です。早いです。
毎年感じるのですが、順調に受験勉強を進めている生徒さんは少数であり、
多くの方は悩んで、止まって、また悩んで…です。
気持ちはあるのですが、前に進むことができていません。
今回、そのような状況を打破するためのひとつの方法を示したいと思います。
「今日、自己ベストを出す」と決めてください。(絶対『今日』です)
勉強に関することなら、目標設定は自由です。
〇深夜2時まで勉強する。
〇1時間で単語を20個、完全に覚える。
〇方程式をミスなく、連続10問正解する。
…など、シンプルで分かりやすい方がよいです。
そして、実際やってみると、自分にとって未知の領域であっても、
少しがんばれば到達できることが理解できるようになります。
単純な自己ベストですが、連続して突破していくと、勉強量、集中力とも格段に伸びていきます。
今まで、できなかったことができるようになると、このペースが基準になり、次のゾーンに突入します。
この方法が絶対ではないのですが、少し工夫をすれば確実に前へ出られるということを覚えてください。
自分の努力に自信をもつことができれば十分です。
【おかあさん、深呼吸しましょう 第173回】
シティーメイト2020.09月号掲載
2020-09-09 20:37:14
教育コラム一覧
| コメント(0)