高校入試を終えて、進路の決まった方、保護者の方、お疲れさまでした。
発表待ちの受験生の方、あと少しだけ待ちましょう。
長い緊張状態から解放された今は、少し休むぐらい差し支えないと思います。
たくさん寝る、友だちとたくさん遊ぶ、などなど。(今年はコロナウイルスの影響で特別ですが)
問題はその次になります。
四月になれば新しい生活が始まります。
高校に入った目的を思い出してみてください。
大学への進学のため、就職の準備のため、資格を取るため、スポーツで活躍するため、など、
たとえ不本意な進学であっても目的が揺らぐことはありません。
ところが、高校入試という壁を越えて、気持ちを緩めすぎると、
次のスタートでつまずいたり、燃え尽き状態に陥ったりします。
昨年から大学受験の指導も行っていますが、多くの生徒さんがこのワナにかかっていました。
スタートが出遅れたために、高校での勉強を追いかけるのに精一杯で、
自分自身の勉強方法を見つける余裕を失っていました。
少しの油断が新しい高校生活を苦しめていたのです。
希望校の合格が人生の成功を約束している訳ではありません。
不本意な進路が人生をダメにする訳でもありません。
どうか次の目標達成のために、一歩前へ進んでおいてください。
【おかあさん、深呼吸しましょう 第167回】
シティーメイト2020.03月号掲載
2020-03-15 19:16:36
教育コラム一覧
| コメント(0)