高校入試、大学入試を控えた方にお伝えしたいことが2つあります。
ひとつは「プライドをもって戦ってください」ということです。
進路の決め方は目標によって、色々あってよいと思います。
周囲の人たちから様々な指導や助言を受けていると思いますが、
ただ最終判断は自分自身で行ってほしいのです。
ぎりぎりの戦いをするのか、悩んだ末に安全策をとるのかも含めて、
自分で判断することが、今後の自信や責任感へと発展していきます。
どうか他者に責任転嫁しないプライドをもち続けてください。
その気持ちは外に発するものではなく、自分の内側に秘めておくだけで十分です。
もうひとつは「気持ちは前へ向いているか」という確認をしてください。
入試というのは不安と恐怖心のかたまりみたいなもので、迷ったり、弱気になること自体、何の問題もありません。
ただ、そこから逃げることだけは選ばないでほしいのです。
身近にそういう方もおられるかもしれませんが、逃げて得られるものは何もありません。
精一杯、前を向いて戦って得たものは、結果とは別に、今後の人生の貴重な財産となります。
成功したときの喜びは、誰も奪うことはできません。
どうか、最後までがんばってください。
【おかあさん、深呼吸しましょう 第166回】
シティーメイト2020.02月号掲載
2020-02-04 17:41:35
教育コラム一覧
| コメント(0)