タグ
「子育て」がつらいと感じたとき、ほんの少しだけ視点を変えて、おもいっきり深呼吸。「教育の主人公は子どもである」というごく一般的な視点を変え、「子育ての主役お母さん」に向けたコラムです。
2023年8月より、「お母さん、お父さん 深呼吸しましょう」を 出版いたしました。Amazon電子書籍版も発売中です。
教育コラムは、情報誌シティーメイト掲載中の記事を紹介しております。
前回の続きになります。今回は子どもの「やりたいこと」について書きたいと思います。「ゲームをやりたい」などの類は別とお考え下さい。 そして、「今やりたいこと」「将来やりたいこと(なりたいこと)」の2つの側面から考えてみます。 まず「将来○○をやりたい」「だから○○をがんばる」というパターンです。例えば、「将来、医者になりたい。だから、今たくさん勉強をする」という考えです。相当な努力や困難はありますが、大人としては「できるだけ応援しますよ」で十分です。 次に「今スポーツに打ちこみたい」という気持ちから発展して「将来、スポーツに関係する仕事に就きたい」のように、今から将来へつながっていくこともあります。こちらも、社会貢献、自己実現という観点で問題なければ、ぜひ応援してあげてください。 そして、もうひとつのパターンです。 「将来、何をやりたいかわかりません。だから今、どうすればよいかもわかりません」という子どもです。かなりの数の子どもが該当します。ただ、お母さんが憂いたり、心配する必要もありません。何かのきっかけで、子ども自身が見つけることもあります。 社会に出てから見つかることもあります。「自分のやりたいことがみつかったときに到達できる位置にいなさい。そのために人間の基礎だけは身につけておきなさい」と見守ってあげてください。
2024-06-07 19:59:26
教育コラム一覧 | コメント(0)